「アドバンスパック」のご案内


概要

当研究所では、延べ1万人にわたる人材分析データから、2005年に気質モデル分析を独自に構築しました。多くの実績を生み出してきたこの気質モデル分析は、個人の気質を4タイプに分け、具体的な解決策を出力します。人材の基本的な部分や強みを分析するのに最適です。

 

アドバンスパックでは、この気質モデル分析の他、人材の隠れた強みを発掘したり、目に見えない心の状態を把握したりすることのできる診断システムを組み合わせ、現場のニーズに合わせて快適な人材運営・チーム運営をサポートします。


5つの手法で総合的にアプローチ

自分自身の「顕在」化している部分と「潜在」している部分の両面に5つの手法でアプローチし、個人の思考特性をより深く、立体的に明らかにします。

アドバンスパックの概念図


診断ステップ

Step 1

※「Ⅰ.気質モデル分析」の詳細は、こちらをご参照ください。

※「Ⅱ.潜在能力に気づく4つのワーク」の詳細は、こちらをご参照ください。

Step 2

※「Ⅲ.KOSモデル器診断」「Ⅳ.KOSモデル性格診断」の詳細は、こちらをご参照ください。

Step 3


ご利用者の感想

  • 「今まで自分では気づかなかった潜在能力を発掘することができた」
  • 「自分の強みを総合的に確認できて参考になりました」
  • 「自分に自信が持てるようになりました」
  • 「多面的な分析で、自分を色々な角度から客観視することができた」

※以下は継続ご利用者の感想

  • 「自分のタイプ↔︎その他のタイプとのコミュニケーションのコツが参考になりました」
  • 「他の人の分析結果を踏まえて発言を聞くと、議論の進め方がスムーズになったように感じます」
  • 「人それぞれの個性を活かすことが大事であると感じました」
  • 「全く合わない人との接し方がとても参考になった」
  • 「自分で意識していた特性と、意識していなかった特性の両方を理解して視野が広がった」
  • 「フィードバックで得た具体的なアドバイスを実生活に活かし、自分にも他人にも良い影響を与えられるようになりたい」
  • 「様々なデータから気質を定量的に分析したもので、信頼できる」
  • 「初めは診断結果にピンと来なかったが、時間が経つにつれ腑に落ちてきて、気づきがあった」
  • 「自分は受身傾向が強いと認識できたので、これからはアクティブな面を出して、視野を広め、思考もレベルアップさせたい」
  • 「考えや意見が合わない人こそ、自分にはないアイデアを持っていて貴重な助言をしてくれることに改めて気づいた」
  • 「分析結果が当たっている内容が多くて驚きました」
  • 「自分自身を知る良い機会となった」
  • 「普段接している人との相性は、なんとなく「波長が合う・合わない」で片付けていましたが、科学的な気質分析により、どうして合わなかったのか・理解できなかったのかが腑に落ちました」
  • 「他社とのコミュニケーションの取り方のヒントとして活かしていきたい」
  • 「「毎日声を出して笑う」というアドバイスを実践しています」
  • 「自分の足りているところ・足りていないところが可視化され、自分の中で整理できた」
  • 「気質モデル分析に性格診断を加えることにより、チーム内で発揮する強みと果たすべき役割分担のイメージが掴めた」
  • 「本人の能力発揮とチーム活性化の両面に効果的だと感じました」
  • 「気質タイプ、キャリア形成タイプなどマルチな分析により、自分の顕在化している能力と潜在している能力を多面的に捉えることができた」

参考:ベーシックパックとの違い